HTML出力の活用
自分は、サイト作成を主にWordPressとMODXで使い分けています
WordPressはプラグインが豊富で複雑なサイト作るのに適してます、もちろんブログとして優秀で
一方MODXはWordPressに比べて認知度の低いCMSで、プラグインなどが豊富とは言えませんが優れた管理画面とシンプルな構造でテンプレートの作成などもHTMLテンプレートをカスタムするだけで簡単にMODX用に作り変えることが出来るのがとても便利です
特に大きいのがHTMLの出力です。
CMSでサイトを作成するものは他にも沢山あり、あえてMODXを選ぶ必要の無い様に思えるのですが、MODXはローカルサーバーで活用することでHTMLのサイト作成のソフトとして扱うことが出来るのです。
高額なサイト作成ソフトを買う必要もなくローカルでサイト作成を出来、そのままHTML化してサーバーにアップデートするだけでサイトになります
サイトづくりの使い分けとして、コメント機能などの動的なシステムを導入したい場合はWordPress
静的なサイトを作りたい場合はMODXと使い分けてます
このサイトもMODXとフリーのテンプレートをMODX用にカスタムしたものをHTMLでエクスポートしたもので作られています
サイトを静的HTMLで作る理由
HTMLでサイトを作るメリットが有りとても無視できないものなので、出来る限りはHTMLでサイトを作ることが望ましい
- バックアップと復元が簡単
- データベースを利用しないのでサーバーの負荷にならない
- データベースを利用しないので表示がとても早い
- サーバーを選ばない
一応デメリットもあります
- 便利なプラグインが使えない
- サイトを更新する度にFTPでアップロードしないといけない
- ネットに繋がっていれば更新できるというものではなくなってしまう
メリットのバックアップと復元が簡単というのは。HTMLとCSS他に.htaccessや画像ファイル、Javascriptなどのファイルで構成されていますが。コピーをするだけでバックアップになります。復元も簡単でバックアップしたものをアップデートするだけで復元できます。
データベースを利用しないので、バックアップはFTPでダウンロードするだけですし、データベースを利用しないと言うことはDBを駆動させないのでDBへの負荷にもなりません、データベースを利用する動作が無いのでその分サイトをすぐに表示できるようになるので訪問者にも有益なのです。またPHPも利用していないのでほとんどのサーバーで利用できるのも大きなメリットです
デメリットの方は、ネットショッピングなどのサイトを作ることは出来ないというものや、毎日何件も更新するときには更新分を手作業でアップロードする作業が煩雑で手間になってしまうことです。逆に言えば毎日更新するようなサイトではないものであったり変化が少ないサイトならこのデメリットは小さくなります。また、デメリットの多くはサイト作成側のものが多く実際にサイトを訪問してくれる人にとってはあまり関係ない部分であったりします。
ユーザーの目線にたって一番快適なサイト作成をどこまでの作業で妥協するかがサイト作成のポイントだと思います
comments powered by Disqus